遠距離でも効果抜群!すぐできる浮気対策

関係づくり

こんにちは、かおりです!

今回は

離れていてもできる効果的な浮気対策

についてお話していきます。

続けるのが難しいと

言われている遠距離恋愛。

彼を信じているけど

他の女性に心移りしないか

心配だし、不安…

という方がかなり多いです。

「早く知りたい!」

と思っているあなた。

大丈夫です!
今からしっかりご説明していきますね◎

前回に続き

この記事も最後まで読み

実践することができれば・・・

彼の浮気を疑って

不安や心配になる日々から

抜け出すことをお約束します。

ただし、

この記事に書いてある

内容を実践しなければ・・・

当然結果を出すことができないため

あなたは

彼が身近な異性に

目移りしないか心配でたまらなくなり

疑いの目で彼を見てしまう

そんなあなたを鬱陶しく感じて

彼の気持ちが冷めてしまう

彼のことを信じたいのに

信じきれない自分に対して

自己嫌悪に陥る

遠距離恋愛から結婚するどころか

彼の気持ちを

自ら遠ざけることになってしまいます…

このまま彼を信じきれず

疑心暗鬼でギクシャクする関係

行動しなければ

現実は変わってくれません。

今からお伝えすることを

実践しなければ、

正直、かなりもったいないです!

読んだだけで満足してしまい、

行動しないことから負の連鎖が続き

もっと早く

やっておけばよかった…

後悔することになるでしょう。

そんなの絶対に

避けたいですよね!!

ですが、

今回お話しする方法を実践することで

彼が他の女性に

惹かれてしまうという不安を

取り除くことができ

悪い想像に苦しむこともなく

離れていても安心して遠距離恋愛を

続けることができます。

さらに実践することで

彼と同棲しているような感覚を

味わうことができ

関係を深めることにもつながります。

ぜひ、実践して

余計な心配事を

つぶしていきましょう!

今回の

離れていても効果的な浮気対策

こちらの答えは“習慣化”です。

これを聞いたあなたは、

『どう浮気対策とつながるの?』

『そんなのとっくに知ってる!』

などと思ったかもしれません。

ただ、多くの人が

あまり意識して取り組んでいません…

なので意識して習慣化するだけで

自然に浮気対策ができて

お互いの信頼を育てることにも

つながっていきます!

そもそも『習慣化』の

大切さはお分かりですか?

その理由は、ズバリ!

恋愛は接触回数が非常に重要だからです。

これは心理学でも

効果を証明されています。

遠距離恋愛は

物理的に会える回数が限られていますよね。

なので、どちらかが会えない事への

ストレスを多大に感じると

接触回数の多い

身近な異性に惹かれてしまう

というのは言うまでもないですよね。

つまり、意図的な『習慣化』

ここに浮気対策が潜んでいたのです。

私自身、遠距離恋愛当初は

習慣化をあまり意識していなかったので

日々不安との戦いでした。

もっと早く知っておけばよかったです。

これを知って

習慣化を取り入れたことで

彼が浮気しているかも…と

不安になることが一切なくなりました。

なので、日常に習慣化を取り入れ

「お互いの浮気不安を取り除いて、

 信頼を育てていく」

ことが重要なのです。

今回は、

簡単に実践できて

効果的かつ信頼づくりにもつながる

浮気対策をつ紹介します!

それでは、

簡単に実践できる浮気対策について

具体的にお伝えします。

(例文も用意しています)

(1)彼の洋服を借りる

「ん?」と思った方も

落ち着いて聞いてください。

あなたは彼の匂いで落ち着く

という経験をしたことは

ありませんか?

私はあります。

実はこれ科学的にも

心理学にも根拠があって

証明されているんです。

さきほど、会えないことなどの

多大なストレスが浮気に繋がると

お伝えしましたが

まさに彼の匂いを嗅ぐことが

ストレス軽減や

愛情や快楽に関係する

ホルモンの分泌にもつながります。

遠距離だと

彼の声を聞いたり、

顔を画面越しに見ることはできても

ハグしたり匂いは嗅げない。

そこの接触できない

ストレスを取り除くために

まず、会った時には

洋服を借りて、持ち帰ってください。

会いたいときに彼の匂いを嗅いでいると

知らず知らずのうちに

ストレスが軽減されてます。

●例文

「少し、肌寒いから〇〇(彼)のパーカー

借りていってもいい?」

「会えなくて寂しい時のために、

〇〇(彼)の服、貸して!」

と伝えたら

たいてい貸してくれます。

また、洋服を貸し借りするのが難しければ

タオルなどの小物類や

お互いの香水を交換するのも

効果的です。

(2)定期的にビデオ通話をする

ビデオ通話のポイントと効果

ポイント①

お互いに無理のない範囲で

頻度や時間を設定する

効果:

ビデオ通話の時間を設定しておくことで

「次はいつ話せるんだろう」

「連絡が来ない」などの

不安やすれ違いを防ぐことができます。

また、彼が仕事終わりに

どのように時間を過ごしているのか

リズムを把握しやすく、

ちょっとした変化にも

気づきやすくなります。

ポイント②

共通の話題を1つもつ

普通に今日あった出来事を話すでも

もちろんOKですが

おすすめは同じ映画やアニメを見て

それについて感想を話すことです。

私たちの場合は、

当時NETFLIXで流行っていた

恋愛リアリティー番組を見て

推しの登場人物について語っていました。

そこから派生して

恋愛観や価値観などを

話すことでお互いを深く

知るきっかけにもつながります。

ポイント③

共通の敵(目標)をつくって取り組む

人間は「同じ方向を目指している」

「共通の敵(課題・困難)に向き合っている」

と感じた相手に対して

信頼や一体感を感じやすくなります。

おすすめは、テレビ通話をしながら

楽しんで取り組めるもの、もしくは

やらなきゃいけないことを

同時にやることです。

・一緒に筋トレをする、料理をつくる

・それぞれ試験や資格の勉強をして報告し合う

・二人で行きたいところ、

やりたいことリストをつくる

あなたは上記のこと

意識することができていますか?

これらを習慣化することで

遠距離恋愛でも接触回数が確保され

離れていても関係を深め合うきっかけや

浮気対策につながっていきます。

注意点(これをミスると逆効果…)

ひとつだけ、必ず守ってほしいのが

彼への提案の仕方です。

言うまでもありませんが、

「浮気」「浮気対策」というワードは

絶対に使わないでください。

また、「お願い」ではなく

あくまで「提案」や「共有」の形で伝える

自然に受け入れてもらいやすくなります。

●例文

「少しでも〇〇(彼)の顔を

見れたら嬉しいな」

「お互いの表情が見えると、

声だけより安心できるし

もっと気持ちが伝わる気がするんだ」

「金曜日はビデオデートしない?」

「なんのために」

ビデオ通話をしたいのかを伝え、

習慣化することで

”やる””やらない”の選択に迫られるストレスや

連絡が”くる””こない”の不安から脱却し

安心感が生まれます。

遠距離恋愛に不安を抱え

悩んでいるあなた

ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!

いかがでしたか?

あなたが本気で

遠距離彼氏と深い信頼関係を築いて

結婚に繋げたいなら…

今回のブログ記事の内容を

必ず意識して実践してくださいね!

不安を安心に変える習慣化を

当たり前にすることができたなら…

遠距離であっても

確実に信頼関係を深めていけると

思いませんか?

そして、1番重要なのは

必ず”今すぐ”実践しましょう。

今が1番若いです!!

あなたの行動により、

お互いに不安を手放して

心が満たされる遠距離恋愛

理想の結婚を手に入れることができます。

それでは、

今回のアウトプットです!

今日のブログですぐに
実践しよう!と思ったことはありますか?

例)ある!いつ来るかわからない連絡を

待ち続けるのが苦しい時があるから

週1回のテレビ通話を提案してみようと思った!

下の画像をタップして、

チャットで送ってください!

ここでアウトプットする意味は

『自分の気持ちを明確にするため』です。

頭の中で考えていることを

行動に起こすには

誰かに宣言したり、

自分で紙に書いたり、

文字に起こしたり、

何かしらの形で

『言葉にする』ことがとっても

効果的なんです!

実際、私も

自分がやりたいことや挑戦したいことは

文字に起こすことが習慣になっています。

このブログを

最後まで読んでくれたということは

離れていることへの強い不安が

あるということですよね。

じゃあ、その気持ち!

ぜひ自分の言葉にしていってくださいね!

それでは、

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

かおり

コメント

タイトルとURLをコピーしました