こんばんは!
かおりです。
「彼からのLINEの返信が遅い…」
こんな経験ありますか?
わたしはあります。
まさに、夫がそうでした。
「ほかに気になる人が出来たのかな…」
「わたしに興味がなくなっちゃった…?」
こんなふうに、不安を感じてしまう時間は
本当につらいですよね…

今回は、
遠距離彼氏からの
LINEの返信が遅い時の原因を考え、
別れのサインなのか、
気にしなくていい問題なのかを
解説します!
この考え方を知っていないと
彼の連絡が遅いことで何度も悩み
心がズタボロになってしまいます。
逆にこの記事を最後まで読めば
彼がどうしてLINEの返信が遅いのか
手に取るようにわかります。
彼からの返信待ちをして
ツラい気持ちにならないためにも、
最後まで読んでくださいね!
LINEの返信がなぜ遅いのか
「次いつ会えるかな?」
こんな内容であれば
すぐに返事が返ってきそうですが、
なかなか返ってこない遠距離彼氏。
実際、夫と付き合っているときは
1日や2日返信がないことはザラでした。
なぜここまで返信が遅いのでしょうか?
原因を見ていきましょう!
原因①仕事が忙しい
「なんで連絡を返してくれなかったの?」
「仕事が忙しかったから…」
「たった10文字くらい、
でささっと返信できるでしょ!」
「…。ごめん。」
こんなやり取りをした経験はないでしょうか?
実際にわたしは
こんな感じのケンカをしたことがあります。

「たったの数文字なんだから、
すぐに返信できるでしょ!」
と思ってしまう気持ち、
非常によく分かります。
でもこれ、実は
男女脳の仕組みが違うから
起こる問題なんです。
「どういうこと?」
と言う声が聞こえてきますが、
”男性はシングルタスクが得意で、
女性はマルチタスクが得意”って
どこかで聞いたことはないでしょうか?
男女の脳は特徴的な違いがあり、
男性は
1つの事に集中して取り組むことが得意で
女性はいくつもの作業を
同時にこなすことができる
という話があります。
この脳のつくり方の違いからすると、
男性は仕事が忙しい時は、
本当にそれしか考えられない状況になり、
仕事が落ち着くまでは
他のことを考える余裕が
なくなってしまうのです。

私たち女性の考えからすると、
「たった10文字だよ!?
ササっと返信できないのかなぁ…」
と、モヤモヤする案件だと思います。
が、私たちが”ササっと返信できる”というのは
『女性がマルチタスクに長けている』
という理由があるためです。
仕事が忙しそうなときは
本当に忙しくて返信が滞っているだけなので
気にしすぎないようにしましょう!
原因②LINEが苦手
2つ目の原因に、
LINE(文章)を考えることがそもそもニガテ
というパターンがあります。
付き合うまではあなたを手に入れるために
必死にアピールして
LINEも欠かさずしてくれた彼も
あなたを手に入れた安心感から
徐々に自分の心地よいペースに
戻ることがよくあります。
彼はあなたと付き合うために
めっちゃ頑張ってたんですね。
そして
女性同士であれば、
最近の近況報告を友達同士で送り合ったり
コミュニケーションのツールとして
LINEを使いますが、
男性同士だと
コミュニケーションツールというよりは
ただの連絡手段としか
思っていないことも多いです。

わたしの夫も文章を
打つことが大の苦手で
「LINEがめんどくさい」
とまで言うほどでした。
なので、結婚した今は
夫とのLINEは
基本的に業務連絡しかしないようにして
長文になりそうな時は電話にしています。
(美味しいご飯を食べた時には
おいしそうなご飯の写真と一言が送られてきます。笑)
簡単に文章を考えて打つことができる人からすれば
全く共感できない理由ですが、
LINEを苦手と思っている場合もあると
知っておきましょう。
原因③LINEは連絡手段でしかないと思っている
こちらは原因②でも軽くお伝えしましたが
男性の多くはLINEを
”連絡手段の一つ”としか思っていないのです。
この認識の差を知るまでは
わたしは返事が返ってこないことに
悲しみといら立ちを感じていました。
「連絡してから48時間もたつのに返事が来ない…」
「そんなに仕事、忙しいのかな…」
「っていうか、返信遅すぎない??」(イライラ)
こんな風に心を乱していました…
(あるあるですよね?)

彼らの多くは、
LINE=連絡手段と思っているので
何か用事があるときしか使わないもの、
と認識しているのです。
『LINEはただの連絡手段』
彼からの返事が遅い時は
この考えを頭に入れておきましょう!
最後に
今回は、
遠距離彼氏のLINEの返信が遅い原因を
3つご紹介しました。
正直、これを読んでも
納得できていないのが
あなたの本音じゃないですか?
「理屈はわかるんだけど、
自分の気持ち的に納得できない…」
私ならこう思います。
でも、今回ご紹介した理由を知っておけば
彼から連絡がなくても
この記事を読む前よりは、
心の持ちようが明るくなりませんか?
「わたしならすぐに返信できるけど、
彼は仕事が忙しいのかもしれない。
モヤモヤするけど、
好きな事して気をまぎらわそっ!」
100パーセント、切り替えなくてもいいんです。
わたしだって、この理屈がわかっても
頭の中ではモヤモヤイライラするんですから。
でも、返事が遅いからと言って
「どうして連絡してくれなかったの!」
と、彼に激怒するのだけはガマンしましょうね。

彼があなたのもとを去って行ってしまう
原因にもなりかねません。
理屈はわかった。
でもモヤモヤはする。
でも、
わたしはデキるイイ女だから、
こんなことで怒らない。
このスタンスで乗り切りましょう!!
モヤモヤを感じているのは、
あなただけじゃないですよ。
わたしも一緒です!
それでは!
次回は…
『返信が遅くても
愛情アリ!なLINEの特徴』をお届けします!
気になる!という方は
公式LINEに「スタンプ」を送ってください!
↓↓↓

記事の感想も大歓迎です!
励みになります!!
コメント
はじめまして。彼からLINEが来たのに3時間気づかなかった(うたた寝していたため)などやらかしております。仕事で返信遅くなってしまうことも。
LINEなんで早く返信しないのと女性はよく言いますが、逆に私のようなことをしないのでしょうか。私が変わっているのでしょうか。
はじめまして。かおりです。LINEのペースやそれを心地よいと思うかどうかは本当に人それぞれです。あなたが「変わっている」ということはないと私は思いますよ。なぜ、ご自身の行動を「やらかした」と思ってしまうのか?その辺を考えてみると新たな気づきがあると思います。